
昭和28年10月 | 太子町鵤にて「うかいや石油店」を創業、燃料販売を開始 |
昭和31年7月 | 出光興産株式会社と特約店契約を締結 |
昭和39年12月 | 親和モーテルを買収し、レストラン業に進出する |
昭和40年5月 | 「株式会社うかいや」を設立し、石油部門より分離独立する |
昭和41年10月 | 「株式会社うかいや石油」を設立 |
昭和43年 | 太子ドライブイン給油所、ドライブインレストラン グランドオープン |
昭和50年7月 | 東南油槽所建設(55Kl地下タンク×5) |
昭和54年12月 | 東南油槽所 200Kl地上タンク増設 |
昭和59年4月 | 給油所 10店舗 |
昭和59年4月 | 宝くじ販売を開始 |
昭和59年12月 | 郊外型書店1号店 BOOKSうかいや太子店オープン、書店業に進出 |
昭和62年12月 | セルフトラックステーション実験店 東相生マイントラックステーション開所 |
昭和63年7月 | 6000坪の本格トラックステーション西兵庫給油所(トラポート)開所 |
昭和63年12月 | 書店 10店舗 |
平成4年12月 | 県外1号店 欽明路バイパストラックステーション開所 |
平成5年6月 | 「株式会社うかいや石油」がレストラン事業会社を吸収し「株式会社うかいや」に商号変更 |
平成5年7月~ | うかいやCITY(給油所、書店、レストラン、宝くじ、マックスバリュー) リニューアルオープン |
平成7年9月 | 給油所 20店舗 |
平成8年5月 | 給油所 30店舗 |
平成12年8月 | ファミリーマート1号店 うかいやポートアイランド店オープン、コンビニエンスストア事業に進出 |
平成13年1月 | Jフォンショップ飾磨店オープン、携帯電話販売事業に進出 |
平成13年4月 | 後払い式セルフ1号店(元売仕様) セルフ赤穂給油所 全面改装オープン |
平成13年7月 | auショップ加古川石守オープン |
平成13年8月 | 前払い式セルフシステム1号店(自社開発) セルフドライブイン給油所 改装オープン |
平成15年10月 | ボーダフォン飾磨店 改装オープン |
平成18年7月 | セルフトラックステーション1号店 セルフ郡山インター北給油所 全面改装オープン |
平成18年10月 | ソフトバンクショップ飾磨店 改装オープン |
平成18年12月 | 神戸地区で外販営業を開始 |
平成21年7月 | 神戸ポートアイランドに外販油槽基地建設 |
平成23年5月 | ゲオ1号店 BOOKSうかいや ゲオ高砂荒井店 リニューアルオープン |
平成23年8月 | 神戸営業本部を神戸市中央区に開設 |
現在59店舗 (給油所36、油槽所2、レストラン2、宝くじ2、書店6、コンビニ10、輸入中古車販売1)